芦ノ湖編
3月18日(土)
天候 晴れ
気温 日陰は寒い
年に1度の芦ノ湖釣行!この日のためにカヌーのパドルを買い、シンキングラインも買い、フライも巻き、
そして管理釣り場での練習(?)を重ねてきた。
何年か前に来た時、当時はルアーだったのだが、フライで釣っている人を見て、
「俺もフライで釣りたい!」と思ってデコイに行ったのが、今のフライ生活の始まりかもしれない。
そんな訳で、今日は自分なりの卒業試験のつもりだったのだが・・・・・
5時頃箱根湾に着いた時はまだ真っ暗。駐車場も空いてたのだが、準備が終わった頃には既に明るく、
ボートも全部出払った後。入漁券を買うついでにボート屋のおばちゃんに話を聞くと、
「数日前は白浜で上がったらしい」「?!」と思って見渡すと、いつもは湾内にたくさん居るはずのボートが、
そう言えば今日はほとんど居ない。う〜ん、嫌な予感・・・・・
とりあえずおばちゃんの言うとおり白浜へ。
・・・行く予定だったのだが、新しく買ったダブルブレードのパドルはちっとも進まない!
ちょっと短かったので、水がカヌーの中に入りまくりだし。
と言うわけで、スタート数分後には挫折し、湾入り口で休憩がてら試し釣り。
やはりと言うか、全く反応なし。近くの人も釣れている様子はない。
しかし、この狭いカヌーでも、なんとか2人でフライが出来そうだ。
しばらくしてから白浜へ向けて移動。遠かった・・・・・
白浜には陸っぱりの人が結構居たが、やはり誰も釣れていない。
どこにしようか悩んでいると、近くで魚が跳ねた気がした!ので、
アンカーを降ろす。が、ロープが短くて届かない!水深は10メートル以上はありそうだ。
持ってきたスズランロープを継ぎ足してなんとか固定し、釣り開始。
数投目のピックアップ直前に、待望のアタリが! しかし続かない。
フライや棚、スピードを色々変えて試していると、フライを替えた直後にまたアタリ!
ここなら釣れると思い、しっかりボートを固定する事に。
適当に停めていたので、風向きに合わせてボートの向きも変わってしまい、
釣りづらかったのだ。しかし、何度も何度もアンカリングを繰り返しても上手く停められず、
そのうち疲れた&尿意を催し、接岸して休憩する事に。
しばしの休憩&撮影の後、さあ、釣るぞ!と気合いを入れ直し出船。
何とか船を停めて釣り始めたのだが、今度は全く反応がない。群が移動したのか・・・・・?
その後しばら〜く頑張ったのだが諦め、必死にカヌーを漕いで車へ。
だんだん漕ぐのに慣れてきたけど、やっぱり疲れる。
しかも、周りの手漕ぎボートの方が倍くらい早い事に気が付いた。7000円も出してパドル買ったのに、悔しい・・・
車内で昼寝し、3時頃また1人で出船。もう白浜まで行ける体力は無いので、
近場で良い場所を探す。白浜のポイントは、遠浅と急深の狭間だったので、
湾内の似たような場所を探して行ってみる。餌釣りの人が居たので話を聞くと、「駄目だ」とのこと。
「でも魚は浅場に居るよ」と言われ、岸沿いを移動すると、赤い魚体が!「なんだ鯉ジャン」
でも、鯉がいれば他の魚も居るかなと、しばらく頑張ってみたが反応なし。
そのうち日が落ちて寒くなり、しかも湾内に船が1艘も居なくなったので寂しくなり、
残念ながらここで納竿にした。
今まで何度か来たが、こんなに反応が無かったのは初めて。
最低でも1匹は釣ってたし、誰も釣れてないなんて事は無かったのに。
そんなわけで、芦ノ湖卒業試験は不合格で、留年確定! また来年再試験を受けなければ・・・・
朝の箱根湾。奥に富士山が見えるのが判りますか? そしてボートがほとんど居ないのも・・・・ |
白浜の外れに上陸して一休み。 あのカヌーに2人は狭かったかな。 |
唯一アタリが有ったのがこのあたりの沖合。 |
帰宅後芦ノ湖のHPを見たところ、
「プレッシャーで釣れていない」だって。
見てから行けば良かった・・・・
渓流あちこち編
3月19日(日)
天候 晴れ
気温 暖か
芦ノ湖で釣れてればどうか判らなかったんだけど、釣れなかったんだから当然今日も行くでしょう!
午後から雨との予報だったので、早起きして出発。しかし、道が工事中で通れず、何度もUターンを繰り返して、釣り場に着いたのは昼近く。
最初に選んだのは道志川。放流が多そうだし、去年デコイのお客さん(しかも初心者の方)が「釣れた」って言ってたから。
道志川の中でも、特に放流量が多いと言われている場所からエントリー。おニューのウエーダー&シューズの履き心地もなかなか。
フル装備も久しぶり。管理釣り場だとベストを着ずにネックレスだけってのが多かったし。
人はたくさん居たけど、久しぶりの川なので全然気にならない。
が、やっぱり釣れない。餌釣りの人に聞いたら、「小さいのが2〜3匹だけ」だそうな。
虫も飛んでいないし、いつのまにか管理釣り場のすぐしたに来てしまったので、結局1時間もしないで終了。
まあこんなもんでしょ。
次は鹿留川に移動。去年「管理釣り場の下流が狙い目」ってデコイの店長にた事が有ったので行ってみた。
しか〜し、水が無い! でも人がたくさん居るんだよね。絶対釣れないと思うんだけどな・・・・
疲れたので車中でしばし昼寝。この後どうしよう?
地図を見ていると、真木川に印が付いている。と言うわけで早速移動〜
ここはず〜っと前に、ピザのバイト仲間と管理釣り場に来た事があるし、その更に前にはバイク仲間と林道ツーリングに来た事も有る。
しかし、久しぶりに来たためか、それとも景色が変わってしまったのか、「こんなところだったかなぁ?」と思うばかり。
幾ら奥に行っても家だらけだけど、あんまり上流に行くと水がなさそうだなと思っていると、釣り人の車発見。
人が居たので話を聞いてみると、「餌で釣っていたが、先行者が居たので帰ってきた」との事。残念ながら釣れなかったそうな。
「餌釣りで攻められてもフライでは関係ない」と幸せな事を考えながら、1qほど戻ったところに車を停め、
急斜面を数十メートル藪漕ぎしながら下って釣り開始! 水量は十分だし、さすがにここからはいる人は居ないらしく、誰も居ない。
ウキウキで釣り始めるが、よ〜く見ると水底が藻だらけ。ドライフライがアオミドロになって戻ってきてしまう。
これじゃ気持ちよく無い、きっと民家が無い上流は水が綺麗のはず」と、上流へ大移動開始。
よほどのポイント以外では竿を出さず、どんどん川を遡る。いつまでたっても藻だらけだと思っていたら、結局さっき餌釣りの人が居たところに来てしまった。
疲れが出たのか怠くなってしまっていたので、本日の釣りはここで終了。残念ながら今日も魚を見ることは出来なかった。
帰りはもう運転どころではなく、結局家までず〜っとぐったり。
道志川にて ニューウェーダー&シューズだったもんで、 水に入る前に記念撮影してみました。 |
|
真木川にて。鹿留川も道志川も、 写真を撮るのをすっかり忘れていました。 |
ここも真木川。 藻が無ければ気持ちよかったのにナー |
次の日は整体に行った以外は、ずっとゆっくり休んだのだが、その後1週間以上体調がおかしかった。
さすがに2日続けての釣りは疲れた。しかも坊主だから、疲れも倍増〜
後日デコイの店長にこの話をしたら、「今の季節はそこら辺は駄目だよ。水はないし水温が低くて虫が居ない」だって。
そう言えば、去年ここらのポイントを教えて貰った時は、GWあたりだった気が・・・
芦ノ湖と言い渓流と言い、最新の情報を手に入れてから行くべきだった。
反省〜!