おさかなイメージ

 北茨城釣行

8月26日
天気:曇り時々晴れ、朝夕は濃霧
気温:日中ちょっとだけ蒸し暑かった
水温:朝の那倉と四時、大北は15〜16℃、那倉下流は19℃
同行者:ドジ
ドジの背中今回はドジと二人。5時前に明るくなると言うので、2時頃迎えに来て貰う予定だったが、1:40に電話があって、「もう着くよ」だって。釣りとなると早くなる男だが、今回は予想以上だった。ローソンで豚カツ弁当390円を食って気合いを入れた後、常磐道でいわき勿来ICへ。当初一昨年オツダ氏に連れて行って貰った四時川のポイントへ行こうと思っていたのだが、入渓場所が判らない! 結局濃霧の国道をそのまま走って、那倉川へ。以前入った橋から、下流に向かって護岸の上を歩いていると、大物が走った! くそ〜。川に降りられる場所を見つけて、早速釣り開始。まずは2人ともカディスでスタート。狭い川なので、交互にフライを打っていく。ここで大事件が! 週末に買ったばかりの粉末フロータントが、2回使っただけでカラになっている・・・。今回買った奴は、上下にふたが付いており、下側のふたを開けると、フライをごしごし出来る仕掛けになっている。その下側のふたがちゃんと閉まっていなかったらしく、中身が全部出てしまっていた・・・。1回400円かよ! 今回初めて判ったのだが、カディスパターンは粉フロータントじゃないと浮かないのね。液体やジェルフロータントをいくら塗っても浮いてくれないので、仕方なくパラシュートパターンで行く事に。しかし、トラブルはドジにも起きていた。ウエーダーに水がガンガン入ってくるらしい。前回も同じ症状だったので、防水スプレーを一缶吹いてきたそうなのだが、やはりダダ漏れだそうな。肝心の釣りの方だが、小さいポイントからちょこちょこ反応が有るのだが、それはドジのカディスのみ。当たりが小さいのでウグイかな?と思って見ていたら、ドジにヒット。上がってきたのはミニミニヤマメちゃんでした。するとそれまでウグイだと思っていたアタリが全部ヤマメに見えてくるから不思議。ドジはその後もう1匹イナゴを食ってた19pちびヤマメちゃんを追加したが、俺のパラシュートは全くだめ。悩んだ挙げ句CDCカディスが有る事を思い出し、それにチェンジ。これなら何もしなくても浮く。良かった良かったと安心してフライを流していると、気付くとフライが見えない。ピックアップしたらちびヤマメちゃんが掛かってました。これで坊主回避? ほっ。 しか〜し、その後も小さいアタリしか出ないので、他の川に移動する事に。四時川の上流が近くなので、そちらに行く事にした。この前行った時は最上流が良かったので、そこから入ってみた。ここでドジに粉フロータントを分けて貰って一安心。その後ドライシェイクスプレーを持っていた事を思い出した・・・・。肝心の川の方は、魚が走るのが1度見えただけで、全く反応無し。早々に切り上げ移動する事に。次に向かったのは大北川の上流。ここは結構釣り人が居たので、空いている場所を見つけて入ってみる。釣れそうな雰囲気だったが、ここも反応はイマイチで、すぐ移動する事に決定。次はどこに行こうかと悩んだ末、当初行く予定だった四時川のポイントを探しに行く案も出たが、結局那倉川に戻る事に。今度はどこから入ろう? と車でうろうろ。この辺良いんじゃない? と入る場所は決めたのだが、眠い! と言う訳で木陰に車を移し、昼寝。思いっきり爆睡し、スッキリして午後の部開始。朝より大分下流から入ったのだが、木が被さっていて竿を振りづらい。ロールキャストやサイドキャストを多用して釣り上がる。出ないと思って川の中を進んで行くと、フライを流した所に魚が居たり、魚が走ったり。水温を測ると19℃も有ったから、お魚さんも暑いのかな? たま〜にフライに出ても、朝と同じでなかなかメルヘンドジ。実はレンズが曇っただけ・・・乗らない。しばらく頑張って、木の下で何とか1匹ヒット。釣れたのは18pと小降りのヤマメちゃん。その後流れ込みの肩で19pを追加。ストマックを調べたら、イナゴがポンプに詰まって出てきた! ビックリしてドジに見せに行き、さあ小瓶に入れて保存しようと思ったら、転んで川にぶちまけてしまった。珍しいサンプルが採れたのに、あらら・・・。その後は反応が減った&ますます木が覆い被さってきて釣りづらくなってきたので、再び移動する事に。朝の続きをやってみようと、橋の上で準備をしていると、ドジのウエーダーがお亡くなりに。長靴部分と布部分が分離してしまったのだ。コレでは釣りは無理と言う事で、本日はここで終了。数も型も出なかったが、一応釣れたし、やっぱり誰かと行く釣りは楽しいね! 来月またリベンジしに行こうと言う話をしながら帰ったが、やっぱりデコイが焼失したと思うと楽しさも半減。はぁ〜


※ 大変お世話になっていた「FlyFishingProShop DECOY」が、8月21日の未明、放火されてしまいました。裏の物置から出火したため、店内はほとんど燃えなかった様なのですが、熱の影響と消火の放水でダメになった商品も多かったとか。残念な事に、これを機会に閉店してしまうそうです。例え釣れなかったとしても、店長に「また釣れなかったです」と言う報告をしたり、トーナメントの途中経過に一喜一憂したりしたのが、とても楽しかったのに・・・・。来年からそれが出来無くなると思うと、釣りの楽しさも半減です。常連さんもみな悲しんでいますし、もちろん店長の落ち込みも激しいです。犯人が捕まって賠償してくれる事を祈ってます。
メニューへ戻る