管理釣り場体験記

湯崎湖 〜茨城県友部町〜
12月21日(月) 午前7時〜午後4時 天気晴れ 気温マイナス

今日は松戸のフライショップ「デコイ」の店長に連れられて、茨城県は友部町にある管理釣り場、湯崎湖に釣りに行きました。場所は常磐道の岩間インターから20分位で、へら鮒の釣り堀と並んでルアー&フライ専門池が有ります。ニジマスの他、ヤマメやイワナ、イトウ等が入っていて、60UPも居るとの事なので期待していました。
7時オープンとの事だったのですが、15分前に着いた時には既に20人位の人が釣り始めていて、しかも結構釣れていました。私達は南側に陣取り、早速準備開始。今回参加したのは、私と店長の他に,フライは今日が初めてと言う人2人と、かなり上手な常連さん1人の,全部で5人です。

今回私はフローティングラインしかないので、ルースニングと言う,インジケーター(浮き)を使った釣り方をしました。これは全くの初体験なので、色々教えて欲しかったのですが、店長と常連さんは初心者さんにつきっきりで、誰にも相手にして貰えません。仕方なく適当に始める事にし,フライはオリーブが基本らしいのでそれを付けて、とりあえず浮き下を1.5mにして釣りを開始しました。

1投目はラインを延ばす準備として軽く投げ,リールからラインを引き出していると,なんとすぐにアタリが!初めて1分も経たないうちに釣れてしまい、拍子抜けしてしまいました。その後も5投位入れ食いで、あまりにも簡単なので嫌になってしまいました。5mも投げれば十分だし、魚も30センチ位なので、今回の私のタックル(9フィート7番)では,あまり面白くありません。せっかくキャスティングの練習も積んできたのに、これなら4番で十分です。そこで大物を狙おうと、ロングキャストしてみたり、インジケーターを外して釣ったりしました。そうすると今度はなかなか釣れません。それも嫌になって、「やっぱり釣れた方が良いや」と,結局元に戻しました。しかしその頃にはもう釣れなくなっていて、「余計なことするんじゃなかった」と,ちょっと後悔しました。

初心者の2人は,まずキャスティングの練習からです。かなりの時間を練習に費やして、何とかラインが魚の居るところまで届くようになりました。でも今度は,アタリが有った時アワセるのが上手く行かないらしく、なかなか釣れません。そのうち魚の活性が落ちてしまい、ますます釣れなくなってしまいました。やはり釣り場に立つ前に、キャスティングの練習ぐらいはしておいた方が良いみたいですね。


日が高くなると、魚は岸から遠く、そして深いところに移動したようです。
店長と常連さんは、シンキングライン(沈むライン)を使って底の方を狙っています。この時間はこのやり方の方が,ルースニングよりも反応が良く、シンキングラインを使っている人だけ釣れていました。私も浮き下をウンと長くして、めいっぱいロングキャスト。沖の方は循環ポンプの影響で、左へ流れがあります。その流れにフライを入れると反応が有りました。何度目かに投げた時、インジケーターの流れ方が少し早い気がしたので、とりあえずアワセてみることに。そしたらいつもとは違う手応えがあり、上がってきたのは46センチのニジマスでした。上げてから暴れてくれたので、泥だらけになってしまいました。引きはただ重いだけでしたが、やっと7番ロッドを持ってきて良かったと思わせる魚でした。
その時までは,インジケーターが沈むのがアタリだと思っていたのですが,初めて違うパターンのアタリも有ると気が付きました。また、誘いを掛けると反応が有ったりする事も判りました。


正午前後になると、私には全くアタリが無くなりました。周りもたまに誰かの竿に掛かる程度。みんなは食堂に食事に行ったり、売店でビールを買って飲んだりしています。私も朝からずっと釣り続けていたのと、朝はガイドが凍るほど寒かった事もあって,腰の痛みも限界です。芝生にロールマットを敷いて昼寝して、2時頃から再開することにしました。


そのうち魚がライズを始めました。どうも水面を飛ぶ小さな虫を食べているようです。早速ドライフライに換えてみましたが、大きいのしか持っていなかったので釣れません。やはり4番位の小さなタックルも必要なようです。仕方なくルースニングを続ける事に。結局釣れ始めたのは3時過ぎで、何匹か追加して終了しました。


最終的な釣果は、ニジマスが14匹、銀毛したヤマメが2匹の、計16匹でした。最初は釣れすぎて面白くなかったのですが、そのうち適度に難しくなり、また大きいのも釣れたので、結構楽しかったです。初心者の2人も、何匹か釣れたようで,楽しんだのではないでしょうか。デコイの店長と、常連さんは何匹釣ったか判りませんが、とにかく沢山釣ったでしょう。大きいのを釣ったのは私だけでしたが、池全体では5〜6人が40UPを釣っていました。すぐ飽きてしまう気もしましたが、結構楽しかったので、お金が出来れば,また来月にでも行きたいと思っています。

今回はデコイさん主催の釣り教室?みたいな奴だったので、交通費と釣り場代、そして終了後の飲み代も全部込みで1万円でした。初心者の2人は、道具も全部借りて、しかもレッスン付きだったので、かなりお得だったのでは無いでしょうか。店長が自分の釣りに夢中になってしまう為か、教え方がアバウトだった(私からはそう見えた)ので、キャスティングの練習だけは行く前にしていった方が良い気がします。終了後は,地元の飲み屋で反省会(?)。5時半から飲み始めたのに、終わったのは午後10時過ぎ。皆さんお疲れさまでした。

湯崎湖データ
場所   茨城県友部町
交通   常磐道岩間インター(流山インターからだと2千円)から20分くらい
時間   午前7時(夏は6時)〜午後4時
料金   1日4200円 (午前11時以降は3150円)
      女性は3150円 子供料金もあり
その他  ルアーとフライ専門です。竿は2本まで。ニジマスの他、ヤマメ、イワナ、イトウ等が
      入っている模様。となりにへら鮒の釣り堀を併設。トイレ、食堂有り。
      平日でも結構人が居るが,ほとんど地元の人のようだ(茨城弁で判る)
      釣った魚を全部キープする人が居たり,格好がモロへら師だったりと、
      ルアーとフライの管理釣り場とは思えない雰囲気だった。

本日のタックルデータ
ロッド  9フィート7番
ライン  WF7F リーダー、ティペットは5X
フライ  フックサイズ10番のマラブー オリーブ、ブラウン、黒、オレンジ、蛍光黄等
その他 シンキングラインが有ったら、昼間もっと釣れたように思う。
     また、足下でドライで釣れたりするので,4番位のタックルと,
     小さなドライフライも用意したいところだ。
     竿を置く時、寝かせると不安なので、次回は竿立てを持って行こうと思う。
     マットとイスを持っていったが,重宝した。

メニューへ ホームへ